初めてのテント泊ハイキングギアリスト

ハイキング

どうも、いすけです。ご無沙汰しております。最近音声配信も始め、ブログの更新頻度が下がっておりました。改めて宜しくお願い致します。

最近の私ですが、キャンプだけでなくハイキングに出かけることも多くなっております。

主に大阪・奈良近辺の低山を日帰りハイキングすることが多いのですが、何度も登る中で、いつしかテント泊縦走※をしたいと思うようになりました。そして初登山から3ヶ月、半分勢いでダイヤモンドトレールというコースを一泊二日で縦走してきました。2023年9月のことです。

今回はその時のハイキングギアをご紹介したいと思います。ただ、先にお伝えしておきますと、当時の私はハイキングを始めて3ヶ月の素人ハイカーですので、あまり参考にならないかもしれません。ご承知おきください。

(※縦走:1つの山ではなく、山越え谷越えハットリくんのように山から次の山へ繋いで歩くこと)

ダイヤモンドトレールとは

まずはダイヤモンドトレールについてご紹介します。大阪府のホームページにはこう書いてあります。

ダイヤモンドトレール(通称 ダイトレ)は、金剛葛城山系の稜線を縦走する長距離自然歩道です。奈良県香芝市の屯鶴峯から、二上山、大和葛城山、金剛山、岩湧山、大阪和泉市の槇尾山を結ぶコースで、全長約45kmに及びます。

地図を載せようと思いましたが、公式HPにいい地図がなかったのでイラストでご紹介。こんな感じです。

簡単に言うと、大阪と奈良・和歌山の間にある山々を繋ぎ歩くトレイルです。延々と続く階段地獄でも有名です。屯鶴峯というところで寄り道したり、歩き終えてバス停までの道もログを取ったので、2日間の総歩行距離は58kmになりました。

私は金剛山キャンプ場でテント泊して2日かけて歩きましたが、トレイルランナーの中には1日で走りきる方もいるようです。体力・筋力が末恐ろしいです。

ギアリスト紹介

では実際に使用したギアを紹介していきます。

ギアリストはこちら(画像が粗くてすみません。。)

着替えの重量を入力してませんが、当日のベースウェイトも大体6.3kgほどでした。(なぜだろう?)

なんせ初めてのテント泊で、いままで最長でも10kmしか歩いたことがなかったので、ギア選びはかなり悩みました。でも初めてにしては割と過不足無くパッキングできたんじゃないかと思っています。

それでは住・食・衣・その他・食料にジャンル分けしてこまかく見ていきます。ちなみに「少ないコストで遊ぶ!」をモットーにしているので、結構安めなギアが多いです。

バッグ・住 Stay

まずは3大ギアと言われるバックパック、テント、スリーピングバッグと、その周辺についてご紹介します。

バックパック

・PenField 780g

モデル名は不明です。徒歩デイキャンプに行けるようなバックパックを探してる中、とりあえずリサイクルショップで2,500円で購入しました。ネットで調べても同モデルが見つからず容量も不明ですが、恐らく30Lくらいかと思います。たぶんアウトドア風のファッションバッグで、ガチの登山用ではないと思います。

サイドポケットはマチが薄く伸びない素材のため、メイン気室にパンパンに荷物を入れるとサイドにウォーターキャリー(900ml)を入れるのも苦労しました。雨蓋やフロントポケットはエマージェンシーキットやモバイルバッテリー等すぐに出す必要があるものを入れるのに重宝しました。

背面とショルダーストラップの裏がメッシュになっていて汗抜けはいいのですが、このメッシュ部分が2日目には汗で異臭を放っていました。

ボトルホルダー

・自作 25g

100均で買ったメッシュのトートバッグを切って自作したボトルホルダー。軽量だし何も入れなければ背負う時に邪魔にならないので気に入っています。お辞儀をすると中に入れた物が落ちます。

ショルダーポーチ

・PaagoWorks SNAP 80g

撥水性が良さそうだったのでPCコーティングのを選びました。スマホ1台、ティッシュ、リップクリーム、ムヒ、財布、バグネット(頭用)を入れて歩きました。フロントのメッシュ部分にスマホを入れて、写真撮影や地図確認の度に出し入れできるのが使いやすかったです。スマホのバッテリーが切れかけた時はモバイルバッテリーも入れて、充電しながら歩きました。

スターナムストラップを通す穴を使うと、上部のカラビナの位置にバックパックのループが無く、どう取り付けたらいいか分かりませんでした。上部のカラビナが効いていないため、安定感はありません。

サコッシュ

・Poler 69g

キャンプやハイキングを始める前からファッションアイテムとして持っていました。容量の目安としては、財布、スマホ2台(仕事とプライベート用)、鍵、ワイヤレスイヤホンを入れたらパンパンになるくらい。今回はスマホ1台と行動食を入れて歩きました。このミニマムさが気に入っていますが、ショルダーストラップがロープなので長時間使用していると肩に食い込んで痛かったです。テント場でバックパックを下ろしたあと貴重品だけ持ってウロウロするのに便利でした。

パックライナー

・ポリ袋 36g

スリーピングバッグ、マット、枕、着替えを入れたパックライナー

たぶん45Lくらいのちょっと厚手のポリ袋に寝具と着替えを入れて行動しました。ほぼ雨は降りませんでしたが、汗の量が尋常じゃない私。それでもこの袋の中はドライな状態が保たれてました。豪雨だったらどうなったか分かりません。

テント

・NatureHike Spider1 1,580g

別名Cycling1とも言うみたいです。テント泊縦走するために購入しました。蚊帳のみの仕様も可能、長辺入口、シルナイロン、自立式で、ダブルウォールテントという条件の中で、軽量で格安なものを選びまた。グランドシートとペグも含めて1.6kgくらいなので十分な軽さです。グランドシートとペグはフロントポケット、ポールはサイドポケット、テント本体はオクトスのスタッフサックに入れ替えてメイン気室に入れました。

ポールやペグなどをバラしてパッキングしました

身長179cmの私がテント内で座ると頭が当たりますが、1人で寝るには不便のない広さです。前室もしっかりあるので簡単な料理はそこでできます。今回はテント場での料理がNGでしたので靴とウォーターキャリー置き場にしました(水は冷えると結露がすごいので、基本寝る時は外に置くようにしてます)。明け方に雨が降って結構冷えましたが、テント内の結露は気になりませんでした。蚊帳とフライシートの間に衣類を干せるのが地味に便利でした。

スリーピングバッグ

・AEGIS MAX WIND HARD TINY 440g

快適温度7℃、限界温度2℃のダウンキルトです。AliExpressで購入しました。それまでは重い化繊シュラフしか持っていなかったので、テントと同様、今回のテント泊縦走のために新調しました。就寝時は暑かったので広げたまま横に寄せておき、パーカーをお腹に乗せて寝ました。明け方寒くなってキルトに包まりましたが、かけ布団のように脚を出すこともできるので温度調節はしやすかったです。でもこの時期にはtoo muchに感じました。表面がナイロン地なので汗をかいた素肌への張り付きは気になりました。

AEGISMAX Wind Hard Tiny 2 Degree 800FP Wearable Goose Down Sleeping Bag Ultralight Down Sleeping Bag for Backpacking and Camping for Men & Wo並行輸入 : b07cmwn7g7 : MIBAストア - 通販 - Yahoo!ショッピング
【発送について】本商品は海外拠点に在庫がございます。注文完了後、2週間から3週間でのお届けになります。発送時に、配送業者と追跡番号をお伝えいたします。【注文について】複数購入希望の方は、取り置きをしてまとめて発送させていただきます。

マット

・Fieldoor エアマット 590g

より軽量なフォームマット(リッジレストクラシックS)と悩みましたが、嵩張らないエアマットにしました。断熱性は無いと思いますが季節的に問題ありませんでした。寝てしまえば快適ですが、膝をついたり座った時の底付きは気になりました。パンクしないように気を遣うので、バックパックの容量が許すなら次回はリッジレストを試してみようと思います。

・ノーブランドのエアピロー 39g

Amazonで500円くらいで購入しました。パンパンに膨らますと私には高すぎるので、空気半分くらいで使いました。それでもどうも安定せず、結局スタッフサックに衣類を入れたものを枕代わりにしました。起床後首が痛かったので、ピローについては再検討が必要です。

シート

・無印良品 撥水風呂敷 39g

一見イカついポリエステル製風呂敷。実測71cm×72cm。物を包む以外に、撥水性があるので雨天時の荷物置きや休憩時にも重宝します。テント場で荷物を広げる時に使用しました。

食 Eat

食料ケース

・ダイソー 収納ボックス 43g

ある程度の防水性があるボックス。食料(2日分)とティッシュやウェッティなど、食にまつわる物をこの中に集約させました。テント場は火器厳禁で炊事場で調理する必要がありましたが、バックパックからこれとクッカーを取り出せば料理から食事までが完結するので、持ち出しも楽でしたし、散らからず素早く食事を摂ることができました。本当はクッカー類もこの中に入れたかったのですが、食料が予想以上に多くなり、クッカーは別でパッキングしました。

クリアー収納袋(25cm×15cm×18cm)
原産国:中国 商品サイズ:本体:25cm15cm18cm、前把手:9cm3cm0.1cm、横把手:10cm3cm0.1cm 内容量:1個入 材質:本体:ポリプロピレン 種類:アソートなし 11.2cm×17.4cmのコミック本に最適 15-...

クッカーケース

・ダイソー 弁当用巾着 24g

クッカーとカトラリー、燃料をまとめるのにちょうどいい大きさ。保冷保温性は気持ち程度ですが、クッカーのキズ防止にもなりますし、尖ったもので破れる心配もありません。湿った物が外に滲み出る心配がないので割と重宝しています。

ランチ巾着(グラフチェック、ブラック)
原産国:中国 材質:生地:ポリエステル 商品サイズ:本体:18x16x9cm 、紐長さ:(収縮時)8×0.2×0.2cm (伸長時)54×0.2×0.2cm 内容量:1個入 種類:アソートなし ※サイズをお確かめの上、お買い求めください。 ...

クッカー

・EVERNEW Ti400FD cup 48g

・EVERNEW mulTiDish 14g

湯戻し食品とラーメンしか持っていかなかったのでこれで十分でした。

mulTiDishがしっかりフタを閉めてくれるので、行動中にスタッキングした中身が出ることもありませんでした。

アルコールストーブ

・Andmyself アルコールストーブ 46g

筒形なのでスタッキングがしやすく、本燃焼まで10秒以内なのがとても使いやすいです。火力も申し分無いです。

五徳兼風防

・LIXADA STOVE 97g

いざという時にウッドストーブにもなるチタン製の組み立て式ストーブ。私のアルコールストーブにちょうど良い大きさです。風をしっかり防いでくれるので結構信頼しています。

鍋つかみ兼鍋敷き

・ダイソー ハンコの下敷き 24g

シリコン製で、鍋つかみや鍋敷きにしています。

スタンプマット グレー STM―1
原産国:中国 材質:本体:シリコーンゴム 商品サイズ:7.5cm ×10cm ×0.3cm 内容量:1個入 種類:アソートなし サイズ縦10x横7.5cm。厚み3mm。 捺印用のマットです。 捺印の際に下敷きにして使用します。

オイルマッチ

・キャンドゥ オイルマッチ 14g

ライターだとアルコールストーブへの点火がしにくく、普通のマッチだとゴミが出る。ということで導入したオイルマッチ。マッチよりコンパクトでクッカーの隙間にすっぽり入る点は良いのですが、火の点きがすこぶる悪いので失敗だと思っています。

ファイヤースターターオイルマッチ【公式】≪1個からお届け≫Can★Doネットショップ
100円ショップCan★Doの公式通販サイトです。ファイヤースターターオイルマッチを1個からお届けします。「まいにちに発見を。」をスローガンに、昨日よりもちょっといい今日をつくっていきます。

アルコール燃料ケース

・ポリ系のパウチ 11g

母が手作りジャムを入れるのに使用していたものをもらいました。冷凍から沸騰まで対応可で、アルコールもOKな代物。容量は200mlだけど、半分くらい入れてフニャフニャ動く状態でパッキングしてます。

マグ

・Wildo FOLD-A-CUP 24g

コーヒーや日本酒を飲むつもりでしたがあまり使いませんでした。スタッキングの緩衝材にはなりますが、無くても良かったです。

カトラリー

・AWESOME STORE カトラリーセット(スプーンのみ)11g(ケース込み)

畳んだ状態で400FDに入ります。2日目の朝はアルファ米を食べながら歩きました。食べ終わったスプーンをショーツのポケットに入れて歩きましたが、存在を忘れるくらい邪魔にならなかったです。非金属製の折りたたみカトラリーの利便性に気づきました。クッカーにスタッキングすることばかり考えてましたが、これを機に歩いててもすぐに出せることに重きを置くようになりました。一緒に写ってる七味の袋はポケットに入れる時に使うカトラリーケースです。

フードコジー

・mont-bell フードコジー 33g

アルファ米やジップロック麺の保温用に持っていきましたが、残暑厳しい9月には不要でした。

【モンベル】フードコジー
寒い時期でもお湯を注いだ「リゾッタ」や「白ご飯」を、温かいまま食べられる保温カバーです。両端のループにひもを付ければ、首からぶら下げて食事ができます。

ペーパー類 62g

・ノンアルコールウェットティッシュ 

・除菌アルコールウェットティッシュ

・ペーパーハンカチ

汚れたクッカーの中にアルスト類を入れるのに抵抗があるので、使用後はできる限りキレイにしてからパッキングします。除菌アルコールはその名の通り除菌用。ノンアルコールはクッカーや身体拭き用。ペーパーハンカチは濡れたクッカーを拭く用です。ペーパーハンカチはキッチンペーパーより丈夫で、ガシガシ使えます。

ウォーターキャリー 

・EVERNEW ウォーターキャリー 900ml 2つ 56g

万が一破損した場合に備えて小容量を2つ用意しました。1つはメイン気室内に、もう1つはソーヤーミニをくっつけたままサイドポケットに入れて歩きました。

2つに分けることで背負った時の左右バランスを調整しやすくなります。

浄水器

・SAWYER MINI 47g

浄水スピードが遅いと言われますが、気になりませんでした。空になったウォーターキャリーを巻き付けてニコイチで携帯しました。究極、これとペットボトルと靴があれば生きて帰れると思いました。

水筒

・ペットボトル500ml 36g

炭酸飲料が入っていたペットボトルです。水やお茶用より丈夫で型崩れしにくいです。100均のスポーツ用キャップを付けて飲みやすくしています。片方のショルダーストラップに付けるので、左右バランスを考えると容量は500mlが限界だと思っています。

衣 Wear

季節が残暑厳しい9月ということもあり、ショートパンツにノースリーブや半袖で歩きました。1日目のテント場で汗だくの服を干すために予備着に着替えて就寝しましたが、翌日は着替えるのがめんどくさくなり予備着のまま歩きました。なので1日目と2日目の服がまるまる違います。

ちなみに行動着抜いた衣類&雨具の総重量は1,280gでした。

シューズ

・ワークマン アクティブハイク

値段はなんと1,900円!(2024年1月現在)インソールが1,500円くらいだったので、合わせて3,400円くらいです。撥水性が良いので水たまりも気にしません。グリップも申し分無いですが、通気性は少し劣る気がします。最初から入っているインソールはつま先部分に隙間が空いていて、下り坂で踏ん張る時にこの隙間が気になっていましたが、ニューバランスのソールを入れたら隙間が無くなり快適に歩けました。

FC140 高耐久シューズ アクティブハイク | ワークマン公式オンラインストア
ワークマン公式オンラインストアでの通販は全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料!話題のアウトドアウェアや人気の防寒ウェア、かっこいい作業着の店舗取り置きが可能です。高耐久シューズ アクティブハイク(24.5c...

帽子

・Columbia メッシュキャップ

息子が買ってくれたキャップ。「ENJOY HIKING」が可愛くて気に入っています。キャップ全般に言えることですが、汗をかきすぎると裏の汗止めテープ部分が汗臭くなります。このキャップも2日目には異臭を放っていました。ランニング用などのスポーツキャップのほうが望ましいと思いました。

その他の行動着[1日目]

ノースリーブ

・H&M ノースリーブ

7〜8年くらい前に普段着としてH&Mで購入したものですが、まさかこんなに活躍するとは思いませんでした。ポリエステル100%で、脇がかなり空いていて風通しも良く、着ていて涼しいです。速乾性に優れており、水洗いしても一晩ロープに引っ掛けておけば翌日には乾いてます。

ショートパンツ

・GU スイムショーツ

1日目、アンダーウェア(下着)は穿いてません!というのも、インナーメッシュ付きのスイムショーツを穿いたので、要らないかな?と。汗で濡れることもなければ、通気性にも優れているので終始快適。渡渉もへっちゃらです。夏場の低山ハイキングにはスイムショーツがおすすめです。

靴下

・ワークマン 5本指ソックス

綿・ポリエステル混合の靴下。マメ防止のため、昔から運動する時は5本指と決めています。ハイキングに適した素材を知る前に購入したものです。予備としてウール混の靴下を持ちましたがこちらは5本指ではなかったので、マメへの恐れから、靴下だけは2日間通して同じ物を履きました。なぜ予備も5本指にしなかったのか。。乾きは遅く、一晩中干しましたが翌朝もビショビショでした。でも2日間通してトラブル無く、無事に帰宅できました。自分が思ってる以上に5本指ソックスにこだわりを持っていることを知れて良かったです。

靴下・インナーウェア/5本指靴下 | ワークマン公式オンラインストア
ワークマン公式オンラインストアの「5本指靴下」では、定番の「アニエール消臭5本指靴下」や「アーチパワーアシスト5本指靴下」が通販可能です。店舗取り置きサービスも可能。全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料!

行動着[2日目]

Tシャツ

・ワークマン ポリエステルTシャツ

汗が染み込む事なく快適でした。ただ、オーバーサイズなので肌との距離があり、Tシャツの中を冷たい風が通るとお腹を下しそうでした。ベースレイヤーの必要性を感じました。

ショートパンツ

・BAYCREST パープルショーツ

よく分からないお店の閉店セールで900円くらいだったと思います。綿混ですが軽量で履きやすいです。こっちはインナーメッシュ無しなのでアンダーウェアを履きました。

アンダーウェア

・ワークマン ウール混のボクサーパンツ

特に不快感は無かったので良いものかと。

防寒着

9月なので簡単な防寒着だけ持って行きました。

アームカバー、レッグカバー

・ワークマン 101g

ロンTやタイツではなく、すぐ脱ぎ履きできるようにアームカバーとレッグカバーを取り入れました。2日目は朝からずっと付けていました。蜘蛛の巣にひっかかっても気にならず、蚊に刺されることも無かったので虫対策に役立ちました。アームカバーは暑ければ腕から取るだけなので体温調節が容易になりました。レッグカバーも股間周りが圧迫されるタイツに比べてとても快適でしたが、何度もずり落ちくるので上げるのがめんどくさかったです。

ウィンドブレーカー

・ワークマン ナイロンパーカー 140g

軽撥水、軽防風、UVカット、軽量、コンパクトなのですが、レインウェアほど雨は防げないし、日差し避けに着ると蒸れるし、意外と使いにくかったです。就寝時にお腹にかける以外に使いませんでした。アームカバーがあれば不要でした。

雨具

・ワークマン レインウェア(上のみ)366g

小雨程度しか降らなかったので使いませんでした。9月の低山に着るには生地が分厚すぎます。そして重いです。非常に中が蒸れるので、雨が降ったとしても豪雨じゃなければ着なかったと思います。

NR001 イナレムストレッチレインスーツ | ワークマン公式オンラインストア
ワークマン公式オンラインストアでの通販は全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料!話題のアウトドアウェアや人気の防寒ウェア、かっこいい作業着の店舗取り置きが可能です。イナレムストレッチレインスーツ(M ブラック...

・BLUE FIELD レインスカート 83g

レインパンツの代わりに導入しました。広げればグランドシートにもなるし、シューズを脱がなくても着れるところが使いやすい。簡単な防寒にもなります。今回は使う場面がありませんでしたが、多用途に使えるので毎回持っていくようにしています。

・mont-bell トラベルアンブレラ 87g

トレッキングアンブレラより軽量なこちらをチョイス。1日目の小雨の時に使用しました。レインウェアを着るほどじゃないときに大活躍です。また、テントと調理場の往復にも役立ちます。

【モンベル】トラベルアンブレラ 50
旅行に便利な超軽量傘です。畳みやすく、乾きの早いポリエステル生地を使用。6本骨にすることで高い軽量性とコンパクト性を実現し、常時バッグに入れておいても気にならないサイズです。収納ケース付属。

タオル

・手ぬぐい 2枚 72g

1枚は予備としてずっとバックパックの中にいました。1枚は首に巻き、そこから移動することはほとんどありませんでした。流れる汗はドライタオルを使用しました。

・N-rit カンパックタオルS 23g

常にショルダーストラップにぶら下げていました。薄い生地ですが吸水性はかなり良いです。風に当たるとすぐ乾きます。収納袋に入れたらかなりコンパクトになるのもいいところ。

その他 Other

財布

・Simply Wonderful DCF Pouch 5g

メルカリで自作販売されているものを購入しました。マチ無しでカードがギリギリ入る大きさが気に入っています。数枚のお札の他に、コインロッカーや自動販売機、公衆電話用に100円玉、10円玉を数枚ずつ。カード類はクレジットカード、免許証、保険証の3枚。家の鍵もここに入れました。

スマートフォン

・iPhone13(仕事用)193g

万が一プライベート用が使えなくなった時の予備。

・iPhone SE(プライベート用)177g

YAMAPでのログ、カメラ撮影、通信手段としてフル活用。小さくて軽いのはとても良いけど、カメラ性能とバッテリーの持ちが不満。社用のスマホに比べると明らかに性能が悪いので買い替えを検討しています。バッテリ節約に機内モードか使えると途中で気づき、切り替えました。

時計

・Apple Watch Series 3 38mm 51g

今では中古でしか手に入らない38mm。小ささが気に入っています。結構古いモデルですが特に不具合はありません。雨が降りそうな時の通知が地味に便利でした。基本、画面がスリープ状態なので、時間確認に手を挙げて画面を点ける必要があるのが少しストレスでした。雨など水で誤作動を起こすので、ログを取れるGPS時計(Garminなど)に変更するか検討中です。

ワイヤレスイヤホン

・beats Studio Buds 58g

1日目はポッドキャストを聴きながら歩きました。耳周りを飛ぶ虫の音にイライラした時にも使いましたが、自然を楽しむなら無くてもよかったと思います。

モバイルバッテリー

・Anker PowerCore Slim 10000 PD 209g

PDタイプですが私のスマホと相性が悪く、1%充電すると充電を止めてしまいます。サブ充電として持っていたミニマライトをこれで充電し、スマホはミニマライトから充電するという無駄に2段階充電しました。最終どちらも空になり、通信手段が途切れるところでした。YAMAPアプリでログを取るとどんどん充電が減るので、何か違う案を考える必要がありそうです。

ライト

・5050workshop MINIMALIGHT 109g

モバイルバッテリー兼用のミニマライトはライトとしては使いませんでした。2400mAと小容量ですがその分コンパクトなので、パーゴワークスのスナップに入れてスマホを充電するのに役立ちました。

・PETLZ TIKKA 89g(袋・電池込み)

夜間行動を余儀無くされた時用に、ヘッドライトのティカを新調。ティカは現行モデルよりコンパクトな旧型を見つけてきました。幸い夜間歩くことはなかったので、テント内で就寝前に小一時間使いました。小さなスタッフサックに入れて、柔らかな光の中過ごしました。

エマージェンシー用ならもっとコンパクトでいい。

モスキートネット(頭用)

・サムコス 虫除けネット 14g

値段はSEA TO SUMMITの三分の一。元々重いギアではないので、虫さえ入らなければ安くて十分。パーゴワークスのスナップの中に入れ、虫が気になる時にサッと装着しました。十分に効果があります。白もありますが視界的には黒がおすすめです。

エマージェンシー & ファーストエイドキット 336g

どれがエマージェンシーでどれがファーストエイドか分かりませんが、中に入っているものを箇条書きにしす。

・絆創膏2枚

・テーピング(伸縮、非伸縮それぞれ)

・ポイズンリムーバー

・ムヒ

・虫除けスプレー

・ティッシュ

・アルコール消毒綿

・常備薬(花粉症、風邪薬、痛み止め、解熱剤、下痢止め、吐き気止め)

・リップクリーム

・ワセリン

・耳栓

・化粧水

・洗顔フォーム

・歯ブラシ

・歯磨き粉

・安全ピン2個

・クリップ2個

・針と糸

・BICライタースリム(ダクトテープ巻き)

・裁縫ばさみ

・爪切り

・毛抜き(トゲ抜き用)

・エマージェンシーシート

・熱さまシート(解熱と湿布代わり)

・カイロ

・自在付きガイロープ

・雨天時スマホカバー

行動中、ムヒはパーゴワークスのスナップへ、虫除けスプレーはバックパックのサイドポケットへ、それぞれ移しました。

ポイズンリムーバーは効果が「?」なので無くてもいいんじゃないかと思っています。

食料 Food

普通に考えたらちょっと多いのかもしれませんが、初のテント泊縦走で不安だったので総重量2kgほど持っていきました。最後に非常食分ちょろっと残るくらいだったので、ちょうど良い量だったと思います。

・主食

元々そこまで食にこだわりがないので、食料はアルファ米、カレーメシ、チキンラーメン(砕いたやつ)、ポテトチップス、フルーツグラノーラをメインにしました。チキンラーメンとポテトチップスをミックスしたところに少量のお湯を入れたスーパージャンクフードが美味しかったです。

2日目の朝はアルファ米を水で戻して歩きながら食べました。冷たいアルファ米でも十分美味しかったので、暑い夏はクッカーを持たず、コールドソーキングできるんじゃないかと思いました。

・行動食

柿ピーを主軸に、ポイフル・ピュレグミとドライフルーツ(パイン)で味に変化を持たせました。ほぼ穀物ばかりだったので、特にドライフルーツは疲れた時の気分転換に重宝しました。季節柄チョコは持ちにくかったですが(溶けるので)、マーブルチョコは溶ける温度が28℃〜と比較的高いみたいなので、今度柿ピーとミックスして持っていきたいです。

・日本酒

いらなかったです。180mlしか持っていかなかったのに疲れすぎて半分くらいしか飲みませんでした。

以上、一泊二日のダイヤモンドトレール全山縦走の私のギア紹介でした。テント泊ハイキングにチャレンジしようと思ってる方の少しでも参考になれば嬉しいです。長文お付き合いありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました